- 茨城をたべようTOP
- 取材班が行く食いしん坊の旅 Ver2

-
自家栽培した玄蕎麦だけで打つ蕎麦屋!こだわりが詰まった粗びき十割蕎麦‼(Z庵/結城市)
記事を見る知る人ぞ知る隠れ家的な蕎麦屋さん。それが結城市に店を構えるZ庵です。日産フェアレディZをこよなく愛する店主・氏家さんが営むこの店は、全ての玄蕎麦を自らの畑で育てるこだわりの蕎麦専門店。メニューも丸抜きと挽ぐるみのせいろのみ。2種類の辛汁と組み合わせて楽しめます。そんな同店の美味しさを体感しに結城市まで行ってきました。
今回のいばたべちゃん
#34
-
大洗町に来たら絶対食べたい!シラス専門工場直営店「浜いち」のしらす三色丼!
記事を見る山海の幸に恵まれている茨城県。特にこれから迎える初夏に、美味しい海の幸を求めて多くの人が太平洋沿岸の港町を訪れにぎわいます。この時期にオススメの魚介といえば、イワガキやいせ海老、カレイ、そしてシラス!特に、鮮度が命の生シラスは水揚げ港だからこそ味わえる美味でもあります。そこで今回は、大洗漁港の近くで美味しいシラスを食べられるお店をご紹介します!
今回のいばたべちゃん
PEACHY
-
水戸で人気の洋菓子店「CINARIS(シナリス)」の、良質な素材を活かした極上スイーツ!
記事を見るお祝い事やお土産など、特別なひと時を飾る上で欠かせないケーキ。水戸市にある「CINARIS(シナリス)」は、良質な素材を使い、見た目にまでもこだわった本格スイーツが並ぶ人気店です。厳選された食材を使った洋菓子の数々は見る人を引きつけます。今回は、そんなシナリスの魅力を伺ってきました!
今回のいばたべちゃん
PEACHY
-
シン・いばらきメシ総選挙2024でグランプリ受賞のスイーツを茨城空港の近くで食べる!(空のえき そ・ら・ら)
記事を見る2024年10月に、水戸市で開催されたグルメイベント『シン・いばらきメシ総選挙2024』。茨城県内の44市町村が、地元の食材を使ったご当地グルメの頂点をめぐって闘いました! 今回は、3日間で約1500食を売り、スイーツ部門でグランプリに輝いた、小美玉市の『ダイヤモンブラン』を食べに「おみるく」へ行ってきました!
今回のいばたべちゃん
PEACHY
-
水戸駅ビル内のとんかつ屋で、希少部位の熟成とんかつを食べ比べ(蔵+かつ水戸店)!
記事を見る温暖な気候に恵まれた茨城県では、様々なブランド豚が生産されるほど養豚業が盛んです。また、全国有数の酒処でもあります。そんな茨城県の地酒「菊盛」や「常陸野ネストビール」を醸している木内酒造が手掛ける、水戸駅ビル「エクセルみなみ」にあるお酒と熟成とんかつが楽しめるお店「蔵+かつ水戸店」に行ってきました!
今回のいばたべちゃん
PEACHY
- 1/1
- 1