惚ろにがうり
品質で勝負するむつみブランド
色鮮やかなグリーン色が目を引くにがうり。品種名は「えらぶ」。市場では「惚ろにがうり」の愛称で親しまれています。
特長
食べれば惚れる 味も姿も美しいにがうり
全体が光沢のある鮮やかな緑色で、苦みがやわらかく爽やかな味わいが特徴です。まっすぐな実を作るために、「スマート」と呼ばれる成形具を一つひとつ取り付けて栽培しているため、料理に使いやすいきれいな形に仕上がります。
拘り
厳格な品質管理
収穫後、厳しい目でできあがりをチェックし出荷。さらに、出荷時期になると、畑の巡回を行い、枝の剪定や肥料、病害虫駆除などを生産者全員で検討するなど、栽培経験の浅い生産者でも品質のレベルを保てるように工夫しています。このような厳格な品質管理によって、にがうり産地として市場から高い評価と信頼を得ています。
生産地と出荷時期
古河市 A
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 主な出荷時期
- 出荷量の多い時期
- 規格・入数/単位
-
- 2L-25㎝~30㎝
- L-20㎝~25㎝
- M-15㎝~20㎝
- ※5kg(約18本(2L))/箱
Point
- 品質の良いものだけを厳選して出荷
- 成形具を使用し、実をまっすぐに
- 施肥や病害虫駆除を生産者全員で検討
主な生産地
- 古河市
「惚ろにがうり」に関するお問い合わせ先一覧※各品種毎のお問い合わせはこちら
-
JA茨城むつみ
Tel.0280-76-1717
〒306-0125 古河市仁連2074-1
茨城の惚ろにがうり出荷量カレンダー
- にがうり
- 茨城
- 沖縄
- 群馬
- 宮崎
- 鹿児島