自家栽培した玄蕎麦だけで打つ蕎麦屋!こだわりが詰まった粗びき十割蕎麦‼(Z庵/結城市)

知る人ぞ知る隠れ家的な蕎麦屋さん。それが結城市に店を構えるZ庵です。日産フェアレディZをこよなく愛する店主・氏家さんが営むこの店は、全ての玄蕎麦を自らの畑で育てるこだわりの蕎麦専門店。メニューも丸抜きと挽ぐるみのせいろのみ。2種類の辛汁と組み合わせて楽しめます。そんな同店の美味しさを体感しに結城市まで行ってきました。
今回のいばたべちゃん

#34記者
「全国の美味しいものを食べ歩くのが趣味」蕎麦とショコラを愛し、そしてライスをおかずに白米を食べるカメラマン&ライター 北海道から沖縄まで全国を旅し、その土地の美味しいものを食べ歩くのが趣味
全量自家栽培の蕎麦を提供する専門店
全国には蕎麦の名産地は数あれど、玄蕎麦の最高峰と称され、全国に数多いる蕎麦の玄人たちから信頼を寄せられているのが常陸秋そばです。そんな常陸秋そばを使ったこだわりがぎゅっと詰まった名店がここZ庵。茨城県西部、栃木県との県境に位置する結城市にある隠れ家的な蕎麦店です。
この店のこだわりはなんといっても、店で使う玄蕎麦の全量を自家栽培していること。蕎麦を打つプロの目線から育てる玄蕎麦は徹底的に味と品質にこだわったものに仕上がりました。氏家さんがこだわるのはそのタイミング。それは収穫のタイミングと、乾燥の方法などなど。栽培期間中、最も重要な収穫のタイミングを見極めることが美味しい蕎麦を育てるポイントだといいます。品質保持のために課せられる水分含有率16%ギリギリを狙って乾燥にかけられた玄蕎麦は蕎麦本来が持つ水分を最大限残したまま提供されます。Z庵の蕎麦が美味しい理由のひとつです。
メニューはせいろ一本のこだわり
そんなZ庵で饗される蕎麦はせいろ一択。玄蕎麦の外皮である鬼皮を剥いた丸抜きを石臼で挽いた十割蕎麦【丸抜き】と、そんな丸抜きと玄そばを碾きぐるみにした十割蕎麦【全粒】です。この品書きからも分かる通り、同店では十割蕎麦のみを提供しています。さらに、予約限定になりますが、手碾き蕎麦も用意。この手碾き蕎麦は挽いた蕎麦粉を一切振るいにかけず提供する超粗びき蕎麦です。そのため、蕎麦の実を店主がひと粒ずつハンドピックして選別。さらには手挽きしたものを再度目視で確認するというこだわり。普通ではまとまらないと言われる超粗びきの蕎麦粉を、蕎麦のつながる力を最大限利用してつなげてみせるのが店主の技。
さらに、これに合わせて辛汁も2種類用意。本枯節の一番出汁だけで作った香り高くバランスの良い汁と、鯖や鰯などの削り節を加えた風味の強い汁を選べます。前者は丸抜きに、後者は全粒に合わせるのが定番の組み合わせ。ですが、逆の組み合わせも美味しいので、何度か訪れて自分の好みを見つけるのがおすすめです。
ひと口手繰った瞬間に広がる蕎麦の香り。そして追いかけてやってくる汁の風味。噛むほどにあふれる常陸秋そばの甘み。ぜひ、この多幸感を体感してみてください。
基本情報
- 店舗名
- Z庵
- 住所
- 茨城県結城市結城8680-16
- 取扱い品目
- Webサイト
- https://z-an.net/
- 連絡先
- -
- おすすめポイント
全量自家栽培の十割蕎麦を堪能できるお店
- アクセス
- > GoogleMapで表示する
今、おすすめの記事