ちぢみこまつな

ちぢみこまつな

別格の甘さ!冬季限定のこまつな

JA茨城旭村蔬菜(そさい)部会では青果会社からの提案を受け、平成19年にちぢみこまつなの試作をスタート。鹿行(ろっこう)地区の寒暖の差のある気候、関東ローム層の土壌、潮風は、生育にぴったりです。主な出荷時期は12月から3 月までで、草丈が20㎝になるまではハウスの二重カーテンを使用し、開け閉めで温度を管理。24㎝から30㎝ までは霜に当て、甘さを引き出します。

特長

えぐみが少なく、生でもおいしい!

えぐみが少なく、甘味が強いので、生でもおいしく食べられます。また、下ゆでが必要なく、一般的なこまつなに比べて、調理がスピーディーです。いち押しのメニューは、ホワイトシチュー。さらに、サラダでチーズドレッシングやサウザンアイランドなどの濃い目のドレッシングと合わせても絶品です。

拘り

優れた栽培技術の導入

品質向上のために、防除講習会や現地巡回によって病害虫対策を実施。欠品を出さないよう、種まき・作付けに関するルールを徹底しています。優れた栽培技術により、「肉厚なのに柔らかい」と、市場や販売店から高い評価を得ています。

生産地と出荷時期

鉾田市 A

生産地マップ

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 主な出荷時期
  • 出荷量の多い時期
規格・入数/単位
  • L-35cm~31cm
  • M-31cm~25cm
  • S-25cm~20cm
  • MA(3本入)-31cm~25cm
  • ※重さは全て250g

Point

  1. サイズによって温度管理方法を調整
  2. 防除講習会や現地巡回により病害虫対策を実施
  3. 下ゆでの必要がなく、生でも甘くておいしい

主な生産地

  • 鉾田市

「ちぢみこまつな」に関するお問い合わせ先一覧※各品種毎のお問い合わせはこちら

  • JA茨城旭村

    Tel.0291-37-1661

    〒311-1415 鉾田市造谷1377-1

プリントする

茨城のちぢみこまつな出荷量カレンダー

  1. こまつな
  1. 茨城
  2. 埼玉
  3. 群馬
  4. 東京
  5. 千葉

今、おすすめの記事

TOP