鯉淵学園農産物直売所「農の詩」
土作りを基本にして、化学合成肥料や化学合成農薬をできるだけ使用せずに栽培した「環境保全型農産物」や国産原料のみを使うことを原則とし、加工助剤や合成添加物をできるだけ使わないで製造した「安心加工食品」、米粉パン、その他自然食品各種などを販売しています。
直売所で販売する野菜は、学園の生徒達が作った農産物をはじめ、日本全国で活躍する卒業生の生産物、水戸市近郊の地域農産物を厳選しており、どれも新鮮です。
なかでも人気を二分する、学園産のトマトときゅうりは、3月~11月まで販売しており、6月~9月までは露地栽培で育てられているため、旨みがぎっしり詰まっています。
環境に優しく、人の健康を考えたJAS有機認証はもちろん、認証なしの有機野菜、減農薬の野菜を多数取り揃えて、皆さんのご来店をお待ちしています。
住所 | 茨城県水戸市鯉淵町5965 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 (年末,年始は休み) |
TEL・FAX | Tel:029-259-9004 FAX:029-259-9004 |
主な取扱商品 | 米:コシヒカリ,ミルキークィーン 野菜:キュウリ,トマト 果物:梨,ブドウ(7~11月)イチゴ(12月から5月) 加工品:ハム,ソーセージ,焼豚 その他:やぎ小屋あり |
ホームページ | http://www.koibuchi.ac.jp/restaurant/market/index.html |
駐車場 | 30台 |
最寄り交通機関 | 常磐自動車道の岩間ICから、県道30号線を通って約10km、20分 |
今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
いばらき苺キャンペーン
-
-
旬のうまいもの特集
驚くほどの肉厚と甘味が自慢の「鹿島たこ」
-
-
旬のうまいもの特集
煮ても焼いても美味!茨城のシライトマキバイ(つぶ貝)
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
伝統を守りながら新しいことに挑戦
入江康弘さん