さんて旬菜館 鉾田市特産品直売所
生産者から毎朝届く野菜は、農薬や化学肥料の使用を極力控えて栽培されており鮮度も抜群です。また、鹿島灘産のハマグリなどの海産物、焼いも・干しいもなども販売しています。
メロンは、ミツバチ交配による低農薬栽培を行ったキスミーメロンやラブミーメロンをはじめ、アンデスメロン、クインシーメロン、アールスメロンなどを販売しています。
また、さんて旬菜館には土・日限定で十割そばが食べられる“そば処”もあります。打ちたての十割そばに、こだわりの手作りつゆがついた“もりそば”がなんと500円。開店直後から大変な人気を呼んでいます。
毎月第4日曜日にはいかなる天候でも、朝9時~12時まで"朝市"を行っています。
また、6月には農薬をできる限り減らすための工夫として微生物堆肥や有機肥料を使った十分な土作りをし、ミツバチ交配で栽培された"キスミーメロン"や"ラブミーメロン"をおなかいっぱいになるまで試食できると評判の『メロン祭り』、8月には、「さんて旬菜館」が舞踊や歌を披露する会場となり、『夏祭り』を開催。
お買い物を1,000円以上されたお客様には、ハズレ無しの抽選を行います。
10月の収穫祭や、つきたてのお餅もふるまわれる12月の感謝祭などイベントが盛りだくさんです。
ぜひ一度足を運んで、太陽の恵みをいっぱいに受けたおいしさを味わってみて下さい。
多くの皆様のご来館をお待ちしております。
住所 | 茨城県鉾田市上幡木1342-3 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年末年始のみ |
TEL・FAX | Tel:0291-34-5500 FAX:0291-34-5505 |
主な取扱商品 | 米:コシヒカリ、あきたこまち、もち、 野菜:一般野菜、スポット野菜、芋類、豆類、きのこ類 果物:メロン、イチゴ等 水産物:ハマグリ、シラス等 加工品:佃煮類、漬物等 その他:卵、花卉類 |
ホームページ | http://www.sopia.or.jp/syunsai/ |
オンラインショップ | https://www.ibaraki-shokusai.net/onlineshop/detail?id=5480 |
駐車場 | 50台 |
最寄り交通機関 | 車で、北関東自動車道の水戸大洗ICから国道51号で約30km、40分 |
今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
いばらき苺キャンペーン
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
結城市で甘さ抜群のトウモロコシを作る
宮田理也さん
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
純粋においしさだけを突き詰めていきたい
山本洋平さん
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
おいしいレタスを作りたい!
稲葉 要一さん