かあちゃん市
ここがおすすめ!
「かあちゃん市」は、女性農業大学のメンバーで「あゆみ会」という会を始めたのをきっかけに、平成6年に、麻生地区のふれあいの家、麻生庁舎で直売をはじめました。
行方市麻生地区の専業農家の"かあちゃん"が集まり、月に2回、第2日曜日と第4日曜日に朝収穫した野菜を販売しています。
並んでいる野菜は、その品種を専門で生産している生産者のものが大半なので、元気でおいしい野菜ばかりです。
季節の野菜ももちろんですが、さつまいも、れんこん、にんじん、水菜、ちんげんさい等は、通年でお求めいただけます。
また、独自の栽培方法で生産しているトマトは、糖度が高く大人気です。
第2、4日曜日には、霞ヶ浦を一望できる"麻生温泉・白帆の湯"でゆっくり体を休め、お求めやすい価格も魅力の「かあちゃん市」に、ぜひ一度お越しください。
行方市麻生地区の専業農家の"かあちゃん"が集まり、月に2回、第2日曜日と第4日曜日に朝収穫した野菜を販売しています。
並んでいる野菜は、その品種を専門で生産している生産者のものが大半なので、元気でおいしい野菜ばかりです。
季節の野菜ももちろんですが、さつまいも、れんこん、にんじん、水菜、ちんげんさい等は、通年でお求めいただけます。
また、独自の栽培方法で生産しているトマトは、糖度が高く大人気です。
第2、4日曜日には、霞ヶ浦を一望できる"麻生温泉・白帆の湯"でゆっくり体を休め、お求めやすい価格も魅力の「かあちゃん市」に、ぜひ一度お越しください。
おすすめ商品
住所 | 行方市麻生419-1 あそう温泉「白帆の湯」 |
営業時間 | 15:00~18:00 |
定休日 | 第2日曜日、第4日曜日のみ営業 |
TEL | 0299-73-3598 |
主な取扱商品 | 米:もち米、うるち 野菜:野菜全般 果物:いちご、かき 加工品:漬物 その他:花 |
駐車場 | 30台 |
最寄り交通機関 | 東関東自動車道の潮来I.Cから国道51号線と国道355号線を使い、約13km、20分 首都圏中央連絡自動車道の稲敷I.Cから約30km、50分 |
MAP
今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
秋の味覚 いばらき焼き芋特集
-
-
いばらき食材を使う料理人
縁日 店主 いばらき食のアンバサダー
佐藤 雄一さん
-
-
旬のうまいもの特集
特集 れんこん
-
-
旬のうまいもの特集
連続テレビ小説「ひよっこ」の舞台“奥茨城村”の特産品特集