みほまごころ市
ここがおすすめ!
JA水郷つくば女性部によって立ち上げられた「みほまごころ市」は
2011年7月で、7周年を迎えます。
美浦村内の「みほまごころ市会員」の皆さんが地域別に4班に分かれて協力し合い、水曜、日曜のみ営業しています。
店内のもの全て地場産の野菜は、美浦村内の小、中学校に使用されいるほど安心で高品質なものばかり。日曜の午後には売り切れになってしまう事も多い人気店です。
菌の植えつけ後、半年から1年てまひまをかけて、ようやく初めての収穫を迎える「原木栽培のしいたけ」は、栄養面にも優れていて、とにかくおいしいイチオシのひと品。他のしいたけは、もう食べられない、きっとそう思うに違いありません。
その他にも夏はナス、トマト、きゅうりや、冬はれんこん、さつまいもなどの旬の野菜を取り揃えています。
各季節ごとに、独自で行うイベントや、地域のイベント事では、季節野菜の惣菜やけんちん汁をお出しするなど、積極的に参加しています。
2011年7月3日(日)の7周年イベントでは、お買い上げ1000円以上の方に、輪投げでお米や野菜をゲット出来るチャンスが与えられ、失敗しても景品が貰えるので、ハズレはありません。
他にも、甘いスイカや、ホクホクのじゃがいもを試食にご用意してお待ちしております。
ぜひお越し下さいませ。
2011年7月で、7周年を迎えます。
美浦村内の「みほまごころ市会員」の皆さんが地域別に4班に分かれて協力し合い、水曜、日曜のみ営業しています。
店内のもの全て地場産の野菜は、美浦村内の小、中学校に使用されいるほど安心で高品質なものばかり。日曜の午後には売り切れになってしまう事も多い人気店です。
菌の植えつけ後、半年から1年てまひまをかけて、ようやく初めての収穫を迎える「原木栽培のしいたけ」は、栄養面にも優れていて、とにかくおいしいイチオシのひと品。他のしいたけは、もう食べられない、きっとそう思うに違いありません。
その他にも夏はナス、トマト、きゅうりや、冬はれんこん、さつまいもなどの旬の野菜を取り揃えています。
各季節ごとに、独自で行うイベントや、地域のイベント事では、季節野菜の惣菜やけんちん汁をお出しするなど、積極的に参加しています。
2011年7月3日(日)の7周年イベントでは、お買い上げ1000円以上の方に、輪投げでお米や野菜をゲット出来るチャンスが与えられ、失敗しても景品が貰えるので、ハズレはありません。
他にも、甘いスイカや、ホクホクのじゃがいもを試食にご用意してお待ちしております。
ぜひお越し下さいませ。
おすすめ商品
住所 | 美浦村郷中2676 |
営業時間 | 9:30~15:00 |
定休日 | 月・火・木・金・土 ※営業日は、水曜日と日曜日の週2日 |
TEL | 029-885-0125 |
主な取扱商品 | 米:特別栽培米「美浦そだち」、もち米 野菜:(冬)大根、カブ、ほうれん草、ネギ、白菜キャベツ(春)キャベツ菜花(夏)トマトナスキュウリ(秋)さつまいも、ブロッコリー(通年)マッシュルーム他 果物:いちご、柿、巨峰、ゆず、みかん、スイカ、イチジク他 加工品:ジャム、惣菜、もち、漬け物他 その他:手芸品 |
ホームページ | https://ja-sgt.or.jp/ |
駐車場 | 10台 |
最寄り交通機関 | 常磐自動車道、桜土浦ICより車で30分。 |
MAP
今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
秋の味覚 いばらき焼き芋特集
-
-
旬のうまいもの特集
特集 こだますいか
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
日本一おいしいセロリを目指して!
稲垣光一さん
-
-
6次産業化商品
小せがれプリン、小せがれシフォンケーキ