PICK UP/ 茨城のうまいもの特集
旬のうまいもの特集
【特集】県北そば打ち体験
「常陸秋そば」は、古くから茨城県県北地域で栽培されていた金砂郷の赤土地区(現:常陸太田市)の在来種を
もとに、選抜育成法により3年余りの歳月をかけて作りあげられ、昭和62年に品種登録しました。
粒ぞろいのよさはもちろんのこと、香りの高さと甘みに優れているのが「常陸秋そば」の特長。そば職人や全国のそば通からも高い支
持を得ており、県内で栽培されるほぼ全てを「常陸秋そば」が占めるまでになりました。
現在もなお、金砂郷の赤土地区では、「常陸秋そば」の優れた性質を保っていくために、厳密な種子の管理を行い、県内の農家に渡さ
れる大切な種を栽培する役割を担っています。

- ●住所:常陸太田市赤土町2408
- ●電話:0294-76-9000
- ●定休日:木曜、GW、12月31日~1月3日
- (祝日の場合は翌日休)
- ●営業時間:10:00~15:00
- ●体験料金:1卓4人前程度2,700円
打ったそばをその場で食べると+600円 - http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/index.php?code=240


- ●住所:大子町袋田383-1
- ●電話:0295-79-0296 FAX:0295-79-0297
- ●定休日:毎週火曜日(祝日は営業)
- ●営業時間:9:00~17:00
(レストランは11:00~15:00) - ●体験料金:1,500円/1人(要予約)
- http://www.daigo-mi- land.jp/mirando/index.htm


- ●住所:北茨城市華川町小豆畑1138
- ●電話:0293-42-3306
- ●定休日:月曜日
- ●営業時間:10:00~16:00
- ●体験料金:1鉢2,940円(4人分)
- http://www.ajisainomori.com


- ●住所:常陸太田市大中町3417-1
- ●電話:0294-70-7131
- ●定休日:毎週木曜、1月1日~1月3日
- (祝日の場合は翌日)
- ●営業時間:8:30~18:00
- ●体験料金:1卓(4人分)3,500円
- http://www.satomiful.jp/fureaikan/index.html


- ●住所:常陸大宮市小舟2810-1
- ●電話:0295-56-3880 FAX:0295-56-5656
- ●定休日:毎月第3水曜日
- ●営業時間:8:30~18:00
- ●体験料金:4名で2,500円
- http://www4.pf- x.net/~roadnavi/gr_11.html


- ●住所:常陸大宮市辰ノ口1339-2
- ●電話:0295-52-1583
- ●定休日:月曜日
- (祝日の場合は翌日休)
- ●営業時間:平日 11:00~14:00
土日祝日 11:00~14:30 - ●体験料金:1回5人前 1,890円
- http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/index.php?code=240


- ●住所:常陸大宮市大字鷲子272
- ●電話:0295-58-3939
- ●定休日:月曜日
- (祝日の場合は翌日休)
- ●営業時間:9:00~18:00
- ●体験料金:1鉢(4人分)4,000円予約制
打ったそばをその場で食べると+600円 - http://miwa.s55.biz/

今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
じつは生産量日本一!いばらきメロン「ハッピー・メロン・シーズン」
-
-
取材班が行く食いしん坊の旅
第4回 健康づくりを支援する!ますこ庵の巻
-
-
取材班が行く食いしん坊の旅
第52回 里山の景色に癒されながらいただく絶品そば!の巻
-
-
品目
常陸秋そば