PICK UP / 茨城のうまいもの特集
特集 いばらきの秋梨
旬どまんなか!
「いばらきの秋梨」
茨城県は、千葉県に次いで全国第2位の梨生産地。
江戸時代から梨栽培の歴史があり、日本で最古の梨産地のひとつです。昼夜の寒暖差の大きい気候と、豊かな水、恵まれた土質が梨の栽培に適し、県内では、筑西市、下妻市、かすみがうら市、石岡市、八千代町などを中心に各地で生産されています。
7月上旬からのハウス梨(幸水)を皮切りに、豊水、県オリジナル品種の恵水、あきづき、新高、にっこりなど、品種を変えながらおいしい梨を10月末頃まで楽しむことができます。
とくに9月は、秋の深まりとともに梨の味にもコクがのって、「旬の中の旬」ともいえる、特に美味しい季節となります。また、産地を中心に県内各地で行われる「梨狩り」も大人気。シーズン中は県内外から多くの観光客が訪れます。
秋の代表的な味覚、茨城の「秋梨」を味わってみてください!
県内各地の梨生産者は、産地ごとに様々なこだわりを持って梨を生産しています。
梨をはじめ、果物の多くは生のまま食べられることが多いため、農家独自の配合で作った堆肥や有機物肥料等を使った土づくり、減農薬栽培など、味や安全の追求にこだわり、努力や工夫を凝らしている農家が多くいます。
茨城県では、梨の味が深まり、最も美味しい時期を迎える8月下旬から9月末までの期間中を「いばらきの秋梨 旬どまんなかキャンペーン」と銘打って、各種イベントや店頭での試食販売などの取組を、茨城県梨組合連合会やJA全農いばらき等の団体と協力して行っています。
この機会に、「旬どまんなか」の茨城の梨をぜひ味わってみてください!
日程 | イベント名・内容 | 開催場所 |
---|---|---|
2019/8/21(水)~2019/10/14(月) | いばらきの秋梨おもてなしフェア2019 茨城県産梨を使ったメニューを提供 |
県内の飲食店・宿泊施設等 |
2019/9/11(水)~2019/9/17(火) | 茨城県産梨のフェア | 日本橋三越本店 (東京都中央区日本橋室町1-4-1) |
2019/9/14(土) | 恵水の試食販売 | IBARAKI sense (東京都中央区銀座1-2-1) |
2019/9/20(金)~2019/9/23(月) | いばらきつくばスイーツフェスタinつくば 茨城県産梨の試食販売 |
イオンモールつくば (茨城県つくば市稲岡66-1) |
2019/9/21(土)・9/22(日) | 東京ハーヴェスト2019出展 茨城県産梨の試食販売 |
駒沢オリンピック公園 (東京都世田谷区駒沢公園1-1) |
2019/9/28(土)・10/12(土)・10/14(月) | いきいき茨城ゆめ国体・ゆめ大会での茨城県産梨のふるまい | 笠松運動公園 (茨城県ひたちなか市大字佐和2197-28) |
県内の量販店・直売所等で実施するイベント
日程 | イベント名・内容 | 開催場所 |
---|---|---|
2019/8/10(土)・8/11(日) | 梨まつり(幸水) 梨の試食販売 |
JA常総ひかり やすらぎの里しもつま 農産物千代川直売所 (茨城県下妻市大園木2697) |
2019/8/10(土)・8/11(日) | 梨まつり(幸水) 梨の試食販売 |
JA常総ひかり 旬彩・やちよ農産物直売所 (茨城県結城郡八千代町若1306) |
2019/8/10(土)・8/11(日) | 幸水祭 幸水梨の試食販売、幸水梨の詰め放題 |
ポケットファームどきどき つくば牛久店 (茨城県牛久市猪子町967-1) |
2019/8/24(土) | 幸水イベント | JA新ひたち野 石岡梨選果場 (茨城県石岡市根当10607) |
2019/8/24(土)・8/25(日) | 下妻甘熟梨の試食販売会 | イオンモール下妻 (茨城県下妻市堀篭972-1) |
2019/8/24(土)・8/25(日) | 下妻甘熟梨の試食販売会 | イオンモール水戸内原 (茨城県水戸市内原2丁目1番地) |
2019/8/24(土)・8/25(日) | 下妻甘熟梨の試食販売会 | イオンモール土浦 (茨城県土浦市上高津367番地) |
2019/8/24(土)・8/25(日) | 下妻甘熟梨の試食販売会 | イオン古河店 (茨城県古河市旭町1-2-17) |
2019/8/24(土)・8/25(日)・8/30(金)・8/31(土) | 下妻甘熟梨の試食販売会 | イオンモールつくば (茨城県つくば市稲岡66-1) |
2019/9/7(土)・9/8(日) | 梨まつり(豊水) 梨の試食販売 |
JA常総ひかり やすらぎの里しもつま 農産物千代川直売所 (茨城県下妻市大園木2697) |
2019/9/7(土)・9/8(日) | 梨まつり(豊水) 梨の試食販売 |
JA常総ひかり 旬彩・やちよ農産物直売所 (茨城県結城郡八千代町若1306) |
2019/9/7(土)・9/8(日) | 豊水まつり 豊水のつめ放題 ※両日9:30より先着50名様限定 |
ポケットファームどきどきつくば牛久店 (茨城県牛久市猪子町967-1) |
2019/9/7(土)・9/8(日) | 梨フェア 梨試食販売(豊水) |
ファーマーズマーケットきらいち筑西店 (茨城県筑西市西方838-1) |
2019/9/8(日) | 梨狩り体験 生産者の梨園で梨狩り体験 ※1,300円/人、お土産付き |
ポケットファームどきどき茨城町店 (茨城町下土師高山1945) |
2019/9/14(土)・9/15(日)・9/16(月) | 梨フェア 梨試食販売(あきづき) |
ファーマーズマーケットきらいち筑西店 (茨城県筑西市西方838-1) |


「恵水」
茨城県の農業総合センターが「新雪」と「筑水」を交配して育成した、県オリジナル品種『恵水』。平成25年度から苗木の販売が行われ、現在県内の各産地で普及が進められています。糖度は13度以上(一般的な「幸水」で11~12度程度)と高く、また酸味が少ないため、食べたときにとても甘く感じられる梨です。大玉で食べごたえがあり、梨独特のシャキシャキした爽やかな食感も魅力。
収穫時期は9月上旬~下旬ごろ。秋の深まりとともに味にコクがのり、他の梨に比べ、保存がきくのも特徴です。
まだ数は少ないので、入手できるととてもラッキーです。
県では、この新しい梨を皆さんに知っていただくため、県内外でPRを実施していきます。

幸水
茨城の梨シーズンのスタートを飾る品種。
甘みがたいへん強くジューシーで、豊かな芳香があります。
しゃりっとした爽やかな食感が、暑さの残る季節にピッタリです。

豊水
夏のお使い物として早めに出荷される場合もありますが、本当の旬は9月初旬~下旬にかけて。果肉はやわらかで、「豊水」の名の通り果汁たっぷりの梨です。甘みの中に適度な酸味があるため、梨好きの方に愛されている品種です。幸水に比べ、形状が丸々としていて日持ちがよいのが特徴です。

あきづき
「新高×豊水」に「幸水」をかけ合わせた品種で、3つの梨の優れたところを併せ持っています。果肉は緻密で甘みが強く、果汁も豊富。酸味は少なめで「幸水」に近い味わいです。

新高
大きなものは1kg以上にもなり、「梨の王様」とも呼ばれています。
大変甘く、爽やかな芳香があります。シャリシャリした食感があり、日持ちがするのも特徴です。

にっこり
「新高」と「豊水」を交配して育成した品種で、大玉で味が良く、日持ちもする梨です。
茨城県内では「ラ★ウエストにっこり梨」として県西部で販売を行っています。
今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
旬どまんなか!いばらきの秋梨
-
-
旬のうまいもの特集
特集 県北そば打ち体験
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
樹の健康を第一に考えた梨作り
皆藤 純一さん
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
日本唯一のブルーベリーマイスター
鈴木太美雄さん