PICK UP / 茨城のうまいもの特集 【特集】茨城をたべよう!学校給食の地産地消 コンテンツ: 茨城町立上野合小学校 つくば市立小田小学校 東海村立東海南中学校 常陸太田市立里美中学校 笠間市立岩間第二小学校 桜川市立岩瀬小学校 学校給食のメニューは、栄養教諭、学校栄養職員の先生方が、子どもたちの成長を願って、栄養面に十分配慮しながら作っています。 そんな、美味しく、栄養たっぷりな学校給食には、たくさんの茨城県産農産物が使われています。例えば、学校給食で使われているお米はすべて、地元の市町村で収穫されたお米です。もちろん野菜も旬の時期にあわせて積極的に使われています。茨城の食材を学校給食に取り入れることで、地域の産業や食文化等に関心を持たせたり、生産者や食べ物に対する感謝の気持ちを育てることに繋がっています。学校給食は、最も身近な生きた教材なのです。 今回は、特色ある地産地消給食メニューをご紹介します。 ごはん 牛乳 ヒレカツ(茨城町:和家養豚場) パックソース 小松菜のしそひじきあえ みそ汁 くろまいごはん 牛乳 さばのみそに コンコンきんぴら はくさいとベーコンのスープ ゆずヨーグルト ごはん 牛乳 肉じゃが 納豆 白菜のおひたし こめパン ぎゅうにゅう しゃもにくのからあげ あさりチャウダー かいそうサラダ クリスマスケーキ ごはん 牛乳 さばの塩焼き おひたし いもがら入りけんちん汁 みそピーナッツ 米飯 牛乳 れんこんギョーザ バンバンジーサラダ キムチスープ りんごゼリー