旬のうまいもの特集
ブルーベリー狩りおすすめスポット

県内の主な産地は、つくば市やかすみがうら市などですが、各地で栽培が増えており、摘み取り園も数多くあります。
ブルーベリーには視力の維持・回復や、血液循環を良くすると言われている「アントシアニン」が多く含まれており、生活習慣病予防の効果も期待できます。
ブルーベリーは6月から8月頃まで収穫でき、近年は大きくて甘い品種など非常に多くの品種が栽培されるようになりました
食べた瞬間に口の中に広がる甘さとほどよい酸味、摘みたてならではの味をぜひご堪能ください。


住所:茨城県かすみがうら市宍倉4493
電話&Fax:029-897-0137
HP:http://sakanouen.com/
詳しい場所はこちらから。
開園期間 | 6月~8月(年によって多少の前後あり) |
開園時間 | 6:00~18:00 |
休園日 | 無休 |
料金表 | 入園料:500円 ※園内で試食することができます。 お持ち帰り:2,000円/1kg |
交通手段 | 千代田大橋から車で約20分 常磐自動車道 土浦北ICから車で約25分 JR神立駅からタクシーで約7分 |
駐車台数 | 20台(大型バス駐車可) |
その他 | 年により収穫時期が変わりますので、ご来園前にお電話でご確認ください。 |



約6ヘクタールの広大な土地におよそ132品種、1万本以上のブルーベリーを無農薬栽培しています。
樹上完熟のとれたてブルーベリーは、現地でしか味わえない特別の果実です。ぜひお越しください。

ブルーベリー本来のおいしさを詰め込んだストレート果汁ジュースをはじめ、上品な酸味と甘さを楽しめるブルーベリーの葉と茎を原料にしたお茶など、そのラインナップは多岐に渡ります。
<主な商品ラインナップ>
・ブルーベリーストレートジュース 2,000円
・ブルーベリージュー酢 2,000円
・ブルーベリージャム(140g) 500円
・ブルーベリーパイ 150円
・ブルーベリーアイス 300円
・瞳にやさしいブルーベリー葉茶 800円


住所:茨城県つくば市鬼ヶ窪字若宮1334-1
電話:029-847-3247
詳しい場所はこちらから
開園期間 | 6月~8月 |
開園時間 | 8:00-14:00 |
休園日 | 月曜日、水曜日、金曜日 |
料金表 | 入園料:大人1,000円 ※園内で試食することができます。 |
交通手段 | 常磐自動車道 谷田部ICから約20分 つくばエクスプレス 研究学園駅からタクシーで約10分 |
駐車台数 | 約10台(大型バス駐車可) |
その他 | ご来園前にお電話でご予約ください。 |



つくば市の豊かな水と広大で平らな農地を利用して栽培されたブルーベリーは、県内でも有数の生産量を誇り、その品種は80種類以上。
500円玉クラスの大粒なものもあります。
品種ごとに異なる味の違いを食べ比べてみてください。

ブルーベリー栽培の先駆者であり、ブルーベリー栽培マイスターの資格を持つ鈴木太美雄さんが、精魂込めて作る一粒一粒のブルーベリーがパティシエの手によりアイスクリームに生まれ変わりました。
ヨーグルトとの相性も抜群です。
<主な商品ラインナップ>
・ブルーベリージャム 600円
・ブルーベリーアイス 300円

住所:茨城県つくば市作谷1728-2
電話:029-869-0526
FAX:029-869-0118
詳しい場所はこちらから
開園期間 | 6月~8月 |
開園時間 | 8:30~17:30 |
休園日 | 開園期間中無休 |
料金表 | 入園料:大人500円 ※園内で試食できます(食べ放題ではありません) |
交通手段 | 常磐自動車道 桜土浦ICから車で40分 常磐自動車道 谷田部ICから車で40分 |
駐車台数 | 約10台 |
その他 | ご来園前にお電話でご予約ください。 |



つくばブルーベリー園は、つくば市内のブルーベリー園の中で、筑波山を一番近くにあおぎ見ることができる園です。
小さなお子様から、御年配の方まで、安心して安全にブルーベリー摘み取りを楽しめます。
お客様の「おいしいね」という声が、いちばんの励みです。ブルーベリーに与える肥料は、自家製のEM栽培農法ですので、安心してお召し上がりいただけます。どうぞ皆さん、お気軽にお越しください。

たいせつに、ていねいに、心を込めて育てたブルーベリーを、ジャムやアイスにいたしました。無添加のドライブルーベリーも好評です。
<主な商品ラインナップ>
・ブルーベリージャム
・ブルーベリーアイス
・ドライブルーベリー

住所:茨城県小美玉市花野井298-1
電話:0299-47-0770
HP:http://yawaragi-farm.com/
詳しい場所はこちらから
開園期間 | 6月~11月(ブルーベリー狩り6月下旬~8月下旬、
りんご狩り8月下旬~11月下旬) |
開園時間 | 10:00~16:00 |
休園日 | 月曜日、雨天時 |
料金表 | 入園料:大人500円 小中学生300円 園児以下無料 ※園内で試食することができます。 摘み取り計り売り:200円/100g |
交通手段 | 常磐自動車道 千代田石岡ICから車で20分 常磐自動車道 岩間ICから車で10分 JR羽鳥駅からタクシーで15分 |
駐車台数 | 20台(大型バス駐車可) |
その他 | 都合により休園になる場合もありますので、なるべく事前にお電話ください。 |



有機質肥料を使用し、圃場内は農薬を使用せず、安心安全な栽培を心がけています。
また、足下にはチップを大量に敷き、草刈りを丹念に行うなどして、お客様の足元が汚れないようきれいな農園造りを心がけています。約2ヘクタールの土地におよそ40種類の品種を栽培。試食しながら好みの完熟ブルーベリーを摘むことができます。
遠方には愛宕山が望め景色も最高です!ぜひお越しください。
ブルーベリー狩りでお楽しみいただける主な品種
・6月初旬~下旬 サンライズ、ブルーチップなど
・7月下旬~中旬 チャンドラー(500円玉くらい大きな粒が特徴)
ネルソン(大粒で濃厚な味)
・8月初旬~中旬 ラビットアイなど
※成熟期は品種によって異なりますので、ご来園時に収穫期を迎えた品種をお楽しみいただけます


摘み取り後は、ログハウスでゆっくり休憩ができます。
また、加工所も併設されており、ジャムなどを製造・販売しています。
<主な商品ラインナップ>
・ブルーベリー飲むヨーグルト 200円
・ブルーベリーアイス 300円
・ブルーベリージャム 450円
・ブルーベリーかき氷 250円
(ブルーベリージャムをトッピング)



今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
特集 いばらき苺
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
「農業×観光」の発信で、定年後の新しいビジネススタイルをご提案
小口 弘之さん
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
日本唯一のブルーベリーマイスター
鈴木太美雄さん
-
-
品目
ブルーベリー