PRODUCT
いばらき6次産業化商品
こだわり
- 鹿島神宮から湧き出る「御神水」を使用
- 創建神武天皇元年、約2000年の歴史を誇る鹿島神宮から湧き出る「御神水」を仕込み水として使用。聖なる水としてだけではなく、日本では珍しく硬度が高い水であり、醸造過程においてミネラルを必要とするエールビールにはとても向いています。
- 自然栽培による素材作り
- 農薬も肥料も使わない自然栽培にこだわり、素材づくり→加工→販売までの、一貫生産をしています。
- 日本初!自然栽培麦芽を使用
- 日本で初めて、自家栽培の自然栽培麦芽を使用したビール醸造所です。
買えるお店
Paradise Beer Factory | |
---|---|
住所 | 茨城県鹿嶋市宮中1-5-1 |
連絡先 |
TEL:0299-77-8745 |
ホームページ | |
営業時間 | ショッピング営業時間 11:00~21:00(不在時もあります) |
定休日 | 月曜日、火曜日(祝日の場合ランチタイムのみ営業、翌日休業。その他、農作業のため臨時休業あり) |
アクセス | JR鹿島線、鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線/鹿島神宮駅から徒歩10分 Googleマップを開く |
その他の情報 | 近くに有料駐車場有。お店から200mのところに無料駐車場有。 |
会社情報
Paradise Beer Factory | |
---|---|
住所 | 茨城県鹿嶋市宮中1-5-1 |
連絡先 |
TEL:0299-77-8745 |
ホームページ | |
営業時間 | ランチ11:00~15:00 カフェ15:00~16:00 ディナー18:00~21:00 |
定休日 | ランチ:月曜日 ディナー:日、月、火 |
アクセス | JR鹿島線、鹿島臨海鉄道 大洗鹿島線/鹿島神宮駅から徒歩10分 Googleマップを開く |
その他の情報 | 近くに有料駐車場有。お店から200mのところに無料駐車場有。 |
今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
特集 茨城の栗
-
-
いばらき食材を使う料理人
地域と共に歩む
中村貴士さん
-
-
旬のうまいもの特集
特集 いばらきの秋梨
-
-
取材班が行く食いしん坊の旅
第21回 結城市の老舗割烹・レストランことぶき寿司の巻