うまいもんどころ使用許可商品
農事組合法人 七会きのこ生産組合

品種改良されていない菌を使う
七会きのこ生産組合では、品種改良されていない天然物により近い菌を使ってきのこを生産しています。生育にばらつきがあり、ひとつひとつ見る必要があるため手間がかかりますが、味が濃いきのこが育ちます。
花びらたけの生産に成功
花びらたけは、幻のきのこと言われています。天然物は、標高の高い山にしかありません。長い年月をかけ、特殊な栽培方法で生産することに成功しました。弾力のある食感は、七会きのこ生産組合の花びらたけの特徴です。
一貫生産
七会きのこ生産組合では、菌のうちこみも自社で行っています。これにより、安全を確保しています。

七会きのこ生産組合では、お客様の安全・安心を第一に考えてきのこを生産しています。味が濃く、風味も強い七会きのこ生産組合のきのこを是非召し上がってください。

七会きのこセンター
- 住所: 城里町小勝1560-6
- 電話番号: 0296-70-7088
- FAX番号: 9:00~17:00
- URL: http://www.nanakai-kinoko.net/

住所 | 東茨城郡城里町小勝1560-6 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
ご連絡先 |
E-mail: info@nanakai-kinoko.net TEL: 0296-70-7088 FAX: 0296-70-7089 URL: http://www.nanakai-kinoko.net/ |
取扱商品 | あわびたけ、舞茸、椎茸、たもぎ茸、花びらたけ、花びらたけの粉末、花びら茸入りつゆごとうどん・そばの具、乾燥椎茸、きのこご飯の素、乾燥舞茸、乾燥花びらたけ、粉末舞茸 |

今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
じつは生産量日本一!いばらきメロン「ハッピー・メロン・シーズン」
-
-
旬のうまいもの特集
第1回 いばらきシェフズダイレクトツアー
-
-
6次産業化商品
千代田の梨入り・熟成焼肉のたれ
-
-
オンラインショップ
奥久慈茶の郷 かねた園