うまいもんどころ使用許可商品
立川醤油店

①木桶仕込み
「三星」は昔ながらの製法である、木桶で仕込みます。
②「三星」の由来
徳川光圀公より、"「山に三星」を御印にせよ"との御言葉をいただき、使用するようになった「三星」。茨城県産にこだわった醤油に、立川家の歴史ある御印を引用して命名しました。


「三星」は、茨城県産の小麦と大豆を使って木桶で仕込み、無添加・無調整で仕上げるため醤油本来の味が楽しめます。また、常陸秋そばの本場、常陸大宮で愛されている"マンゴクのつゆ"は、ご家庭でおそば、うどんを召し上がる際には、最適だと思います!
是非一度、立川醤油店の商品をお試しください。
是非一度、立川醤油店の商品をお試しください。


立川醤油店
- 住所: 常陸太田市西二町2177
- 電話番号: 0294-72-0108
- FAX番号: 0294-72-4490

住所 | 常陸太田市西二町2177 |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00 |
ご連絡先 |
E-mail: TEL: 0294-72-0108 FAX: 0294-72-4490 URL: http://www.mangoku-soy.com/ |
アクセス | 常磐自動車道、常陸南太田ICより国道293号線を使用で約7.7キロメートル、10分。 |
その他の情報 | 駐車場 2台 |

今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
じつは生産量日本一!いばらきメロン「ハッピー・メロン・シーズン」
-
-
6次産業化商品
おみたまヨーグルト
-
-
6次産業化商品
つくば米シフォンケーキ
-
-
いばらき食材を使う料理人
洋風笠間菓子グリュイエール オーナーパティシエ
根本高行さん