うまいもんどころ使用許可商品
(有)みらんど

認証ナンバー 10
りんごジュース、りんごジャム、
大子町にある農産物直売所「だいご味らんど」では、大子市自慢の地元でとれたおいしいりんごを使用した"りんごジャム"、"りんごジュースと、手軽に急須で入れたようなお茶が味わえる"元気緑"を販売しています。
どの製品も大子の自然の恵みが詰まった商品となっています。JR大子駅そばの「だいご味らんど本店」と、道の駅だいごにある「だいご味らんど道の駅店」で、大子の採れたて新鮮野菜や加工品を販売する直売所として、県内外のお客様のおみやげ購入などにもご好評頂いております。

①大子町ならではの大自然からの恵み
大子町は、茨城県最高峰の八溝山から流れる豊かな清水を水源に持ち、盆地ゆえに昼と夜の冷涼が交錯する寒暖差がある為、農産物が非常においしく育つ土地柄といわれています。「だいご味らんど」では、この大子の自然が育んだ野菜や果物を、新鮮とりたて、しかも驚きの安さでお客様にご提供しています。
②県内でも有名な大子のりんご
大子町には、山々のなだらかな傾斜を利用した、りんご畑がたくさんあります。秋の収穫の頃には、手でもぎる楽しみを味わえる観光りんご狩りが大盛況。 「だいご味らんど」では、奥久慈大子にあるりんご狩りと手作りジャム体験のできるりんご園「仲野りんご園」と他2軒のりんご園が作った手作りりんごジャムやジュースを販売しています。
③大子のお茶
大子町のお茶は、盆地ゆえの寒暖差と、八溝山から流れる豊かな清水を水源から出来るため、さっぱりとした清涼感の高いお茶として、静岡茶にも匹敵する味わいと自負しています。「元気緑」はそのおいしさを缶にとじ込めました。急須で入れたお茶に近い豊潤な風味が味わえます。


毎朝農家の人が出荷する新鮮野菜の他、観光土産や奥久慈大子の特産品なども取り扱っています。 新鮮・安心・安全・旬・めずらしい、こだわりのものが集う直売所です。
大子町にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
大子町にお越しの際はぜひお立ち寄りください。


住所 | 久慈郡大子町大字大子835-6 |
---|---|
営業時間 | 4月~11月8:30~17:00 12月~3月8:30~17:00 |
ご連絡先 |
E-mail: TEL: 0295-72-0406 FAX: 0295-72-0460 URL: http://www.daigo-miland.com/ |
取扱商品 | 野菜、果物、もち、惣菜、その他加工品 |
その他の情報 | 常磐自動車道那珂IC 国道118号大子方面約60分 JR常陸大子駅そば、病院通り沿い。 |

今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
じつは生産量日本一!いばらきメロン「ハッピー・メロン・シーズン」
-
-
いばらき食材を使う料理人
森の家庭料理レストラン 店長
田村 勇人さん
-
-
取材班が行く食いしん坊の旅
第59回 クリーミーな石岡の熱愛グルメ!の巻
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
農業を目指す人を育てる場所を作りたい!
涌井義郎さん