うまいもんどころ使用許可商品
だるま食品株式会社

認証ナンバー 09
だるま納豆、生協納豆、 手作り三角経木納豆
こだわりの茨城県産大豆を使用した納豆を皆さまにお届けしています。
サイズや大豆の品種を多種ご用意することで、皆さまのニーズにお応えしています。黒豆の納豆や、チョコ納豆、納豆ドーナツなど、珍しい商品も多いので、ぜひ一度、だるま食品の納豆をお試しください。

①茨城県産大豆へのこだわり
だるま納豆は、昭和23年に水戸市柳町で創業して以来、茨城県産の小粒大豆を主として使用しています。JA水戸との連携を取るなど、原料の大豆生産から行っています。
②HACCPによる衛生管理
だるま納豆では、安心安全な食品づくりを実践する為、茨城県が認証する高度に衛星管理された工場に与えられる認証である「いばらきHACCP(ハサップ)認証」を一番最初(2007年)に取得しました。


昔から農家で保存食として作られていた納豆は、健康に良いとされています。
当社の納豆は、風味があり、舌ざわりはなめらかで、とても美味しいと多くの方にご好評をいただいております。
健康な体作りを心がけ、納豆を毎日食べましょう。


住所 | 水戸市柳町1-7-8 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
ご連絡先 |
E-mail: TEL: 029-221-7068 FAX: 029-227-4030 URL: http://www.darumanatto.jp/ |
アクセス | JR水戸駅から、約1.2キロメートル、徒歩で15分 北関東自動車道の水戸南ICから、 国道6号線 と 県道179号線 を使い約5キロメートル、15分 |
その他の情報 | 駐車場 5台 |

今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
いばらき苺キャンペーン
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
時代と共に進むピーマン生産!
飯田等さん
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
畑のいちご うさみ園
宇佐見 達夫さん
-
-
取材班が行く食いしん坊の旅
第56回 水戸でいただくロシア料理!の巻