うまいもんどころ使用許可商品
JA水戸

①麺になじみやすい独自の製粉
新井製麺所にモロヘイヤを届ける以前に、モロヘイヤが麺になじみやすいよう、独自の製粉方法で粉にしています。
②徹底した湿度、温度管理
新井製麺所では、モロヘイヤ入りの粉をミキサーでこね、30分~40分熟成させてから乾燥させています。
乾燥室は、管理コンピュータを導入し、高温多湿で湿度と温度を徹底して管理しています。乾燥にはおよそ9時間を要し、この長時間の乾燥こそがおいしいうどんができる秘訣となっています。
乾燥室は、管理コンピュータを導入し、高温多湿で湿度と温度を徹底して管理しています。乾燥にはおよそ9時間を要し、この長時間の乾燥こそがおいしいうどんができる秘訣となっています。
③添加物不使用
モロヘイヤうどんは、小麦粉、食塩、モロヘイヤのみを使用。添加物は一切使用しておりません。 独自の製麺法により、一食分およそ10グラムもモロヘイヤが入ったうどんをぜひご賞味ください。


JA水戸 千葉純子さん
モロヘイヤを粉末状にし、麺に練り込んで仕上げました。
モロヘイヤの緑色を生かした無着色、無香料の商品です。
モロヘイヤのさわやかな風味が活きた歯ごたえのあるうどんをご賞味下さい。
モロヘイヤの緑色を生かした無着色、無香料の商品です。
モロヘイヤのさわやかな風味が活きた歯ごたえのあるうどんをご賞味下さい。


ふれあいハウスJA
- 住所: 茨城県水戸市東前町690
- 電話番号: 029-269-5267
- FAX番号: 029-269-5267
- URL: http://www.mt-ib-ja.or.jp/shop/fureai-house.html

住所 | 茨城県水戸市東前町690 |
---|---|
営業時間 | 9:30~18:00(休業日/年末、年始、盆休) |
ご連絡先 |
E-mail: TEL: 029-269-5267 FAX: 029-269-5267 URL: http://www.mt-ib-ja.or.jp/ |

今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
いばらき苺キャンペーン
-
-
旬のうまいもの特集
特集「奥久慈茶」
-
-
取材班が行く食いしん坊の旅
第26回 つくばしゃもをたっぷり使用したラーメン! 龍のひげの巻
-
-
いばらきの食に挑戦する人たち
原木しいたけ栽培の先駆者
飯泉 孝司さん