EVENT / 旬のうまいもの特集
新着・イベント情報
株式会社ふるさとかわちと河内町ブランド米推進部会の皆さんが「おかずのいらないかわちのお米」と「とねのめぐみ」を県庁でPR(2015/07/02)
平成27年6月16日(火曜日),株式会社ふるさとかわちの代表取締役野髙貴雄氏と,河内町ブランド米推進部会の神谷修一氏をはじめとした計7名の皆さんが県庁を訪れ,「おかずのいらないかわちのお米」と「とねのめぐみ」のPRを行いました。
河内町の第3セクターとして設立された株式会社ふるさとかわちでは,主に河内町の農産物を集荷・販売しています。
県地域オリジナル米※1「おかずのいらないかわちのお米」は,河内町の生産者で組織する「ブランド米推進部会」が生産しており,有機資材を用いた高品質な堆肥による土づくりなどによる減農薬特別栽培米で,おかずがいらないほどおいしいお米として,厳しい食味検査※2に合格したコシヒカリです。
株式会社ふるさとかわちオリジナル米「とねのめぐみ」は,平成17年に農林水産省で品種登録され,強いねばりとふくよかな食感が特徴の極食味米で,炊き立てはもちろん冷めてもおいしいため,おにぎりや弁当用に最適です。
河内町で生産される「おかずのいらないかわちのお米」と「とねのめぐみ」を是非ご賞味下さい。
※1 おいしさや安全・安心にこだわりを持った生産に取り組む産地を県が認定し,茨城県産米のイメージリーダーとしてPRしている米。
※2 独自の基準により食味値77点以上を販売。
<お問合せ先>
株式会社ふるさとかわち
電話 0297-60-4158
茨城県 農林水産部 産地振興課
電話 029-301-3921
今、おすすめの記事