落花生

落花生の生産地マップ

 「ほしいも」はさつまいも(かんしょ)を干したもので、江戸時代に現在の静岡県で誕生し、茨城県には明治時代後半に伝わりました。水はけの良い土壌と、冬季に乾いた海風が吹く環境が干しいも作りに適しており、県央地域の沿岸部を中心に生産が広がり、現在では全国シェア90%以上を誇っています。

代表産地

ひたちなか市、東海村、那珂市

美味しく食べられる時期・旬

食材の豆知識

店頭での選び方

 原材料の品種は、タマユタカ、泉13号、ほしキラリ、べにはるかなどがあります。
 薄くスライスした「平干し」だけでなく、いもを丸ごと干した「丸干し」もあるので、お好みに合わせた商品をお選びください。

保存方法

 湿気を避け、日の当たらない暗いところで保存しましょう。
 合成保存料などの添加物を使用していないので、袋などを開封したほしいもは、冷蔵庫での保存をおすすめします。賞味期限等にかかわらず、なるべく早く食べきるようにしましょう。

主な栄養素

 ほしいもの原料であるさつまいもには、ビタミンE・ビタミンB群・カリウム・食物繊維・鉄など体に良い成分がたくさん含まれています。中でも食物繊維やカリウムが多く含まれています。カリウムには体のむくみの解消やナトリウムのとり過ぎによる高血圧を防いでくれる働きが、また食物繊維には血糖値を急激に上昇させない作用があり、コレステロールの吸収を抑制したり、腸内環境を整える効果があるといわれています。
 さつまいもは干すことによって、いも類に多く含まれるビタミンCは少なくなりますが、成分が凝縮されるので、他の調理の仕方より栄養価が高くなります。

おいしい食べ方

 そのまま食べてももちろんおいしいですが、電子レンジやオーブントースターで温めたり、すりつぶしてお菓子などに加えてみても、また違ったおいしさが味わえます。