;

茨城県産の食材にこだわったレストラン「IBARAKI MEAT.」で茨城の恵みを味わい尽くす!(ひたちなか市)

 豊かな自然と肥沃な大地に恵まれた茨城県は“食の宝庫”。海の幸・山の幸ともに揃い、多彩な食材が育まれています。地元にいれば豊富な食材をいつでも気軽に味わえるのも茨城の魅力です。そのひとつ、特に肉を主役にした料理が楽しめるのがひたちなか市の『IBARAKI MEAT.』。ブランド黒毛和牛「常陸牛」、極上銘柄豚「常陸の輝き」、こだわりの鶏ブランド「つくば鶏」を使った料理が揃い、県産の厳選された肉の美味しさを心ゆくまで堪能できます。  今回は、そんな同店のこだわりメニューを味わいに行ってきました!

今回のいばたべちゃん

PEACHY記者

「本場のカレーをこよなく愛す」

毎食カレーでもいけるほどカレー好きのグルメライター 本場のカレーを求めてどこでも行きます

数量限定の希少部位・ミスジステーキ

 かつて居酒屋だった店舗を改装した店内は、広々として開放感があり、家族や友人とゆったりとくつろげる空間となっています。料理に使用する野菜は、親会社である干し芋専門店「かんみや本舗」が那珂市で自社栽培したもの。調味料も、ひたちなか市の黒澤醤油や日立市の内山味噌店といった調味料まで県産品を積極的に取り入れ、茨城の味を丁寧に伝えています。


 中でも注目は常陸牛の希少部位を使用したミスジステーキ!

 ミスジとは、牛の肩甲骨の内側に位置する部位で、1頭からわずかしか取れない希少部位です。そんなミスジ肉を噛む喜びを楽しめる厚切りで、しかもたっぷり200gをミディアムレアに仕上げます。

 赤身のうまみとバランスのとれた脂身で、噛むほどに肉のうまみが口の中に広がります。自家製生ダレはガーリックと玉ねぎがステーキと共に熱せられることで香ばしい風味。肉のうまみを一層引き立て、後を引く美味しさに。さらに、鉄板脇に添えられた加熱用ペレットを使えば、焼き加減の調整はもちろんいつでも熱々のステーキを楽しめます。

 特別な部位ならではの上質な味わいを、ぜひご堪能ください!


●常陸牛についての特集はこちらから

一度に二種類の肉が味わえるボリューム満点のコンボセット

 そして、編集部もうひとつのおすすめが常陸の輝きハンバーグとつくば鶏の唐揚げを組み合わせたスペシャルコンボ。

 常陸の輝きは、茨城県の養豚関係者が満を持して送り出したブランド豚。専用飼料で大切に育てられ、柔らかさ・香り・うまみのすべてが優れた肉質が特徴です。そんな上質な豚肉を100%使用したハンバーグは、ナイフを入れた瞬間に閉じ込められていた肉汁があふれ出し、豚肉のまろやかな甘みとやわらかな食感が口いっぱいに広がります。まさに、茨城が誇る絶品ハンバーグです。

 一方のつくば鶏は、抗生物質や抗菌剤を一切使わずに育てられた特別飼育のブランド鶏。唐揚げはカリッと香ばしく、中はしっとりジューシー。クセのない味わいで噛むほどに鶏のうまみが感じられ、素材の良さがしっかり伝わってきます。

 ブランド肉の魅力を一度に楽しめるこのスペシャルコンボは、ボリュームも満点で満足度も抜群。食べごたえのある贅沢なセットです。

 

●IBARAKI MEAT.の店舗情報はこちら

基本情報

店舗名
IBARAKI MEAT.
住所
茨城県ひたちなか市東大島2-19-28
取扱い品目
Webサイト
https://ibarakimeat.foodre.jp/
連絡先
050-5304-5561
おすすめポイント
厳選した茨城県産の食材が堪能できるお店
アクセス
> GoogleMapで表示する

今、おすすめの記事

最終更新日:

TOP
PRESENT 今月のプレゼント