いばたべトピックス
茨城のうまいもの最新情報!
キャンペーンやイベント情報など、茨城のうまいものに関するホットな情報をお届けします。
2023.06.21|イベント ライター:まるくま
【6/10(土)~6/30(金)】ブランド豚肉「常陸の輝き」と旬を迎えた「イバラキング」を使用したメニューフェアを県内レストランにて開催します!
「常陸の輝き」と「イバラキング」を使用したメニューフェア参加店舗の料理人の皆さん
●開催期間:6月10日(土)~6月30日(金) ※期間は店舗によって異なります。
●提供メニュー:「常陸の輝き」及び「イバラキング」を使ったオリジナルメニュー ※各店舗コース又はアラカルトでのご提供となります。
●参加店舗(予定) ※50音順
柏ノ木(水戸/中華)、京遊膳 花みやこ(ひたちなか/日本料理)、COLK(水戸/フレンチ)、コワン ドゥ フルノー(守谷/フレンチ)、
ジーノ リストランテ(水戸/イタリアン)、ナチュラルセンスいのせ(筑西/中華・洋食)、Nonna Nietta(つくば/イタリアン)、2tsumori(ひたちなか/イタリアン)、松榮鮨(笠間/寿司)、よし町(土浦/日本料理)、La Stalla(つくば/イタリアン)、レストランオオツ(水戸/フレンチ)
6月8日、各店舗のオリジナルメニューをお披露目する試食会が開催されました。
試食を振舞う参加店舗の料理人の皆さん
参加店舗と、各店舗で提供されるオリジナルメニューをご紹介します!※50音順
1. 柏ノ木(かしわのき)(中国料理) 期間:6/16~6/30
水飴を何度も塗りながら、常陸の輝きのうまみを閉じ込めて焼き上げたチャーシューはしっとり、ジューシー。冷たいメロンが入ったゼリーのようなスイーツ“オーギョーチー”はぷるぷるの食感が楽しい。
2. 京遊膳 花みやこ(日本料理) 期間:6/10~6/30
「常陸の輝き」のヒレと肩ロースをリエットして煮込んだ「常陸国の巻寿司」は、常陸の輝きのうまみと小ねぎの香り、お米の甘さが順に広がる。隠し味のピリ辛香辛みそがアクセント。
住所:茨城県ひたちなか市笹野町3丁目14-26
電話:029-276-7703
HP:https://www.hanamiyako.com/
3. COLK(コルク)(フレンチ) 期間:6/14~6/30
「常陸の輝きと茨城野菜の“つけけんちん”COLKスタイル」は、常陸秋そばを使ったニョッキや味噌で作ったフラン、辛子味噌豆腐のエスプーマなどがひとつのお皿にまとまった、見た目にもおいしいメニュー。
住所:茨城県水戸市笠原町447-1
電話:029-239-5502
HP:https://www.colk.info/
4. コワン ドゥ フルノー(フレンチ) 期間:6/10~6/30
「常陸の輝きのパセリゼリー寄せ」は、シェフがフランスで務めていた時のお店のシェフのお母さんが作ってくれたレシピで、“本物のフランスの郷土料理の味”。
「イバラキング小美玉ヨーグルトレモン」の下の生地は常陸秋そばで作ったそう。
住所:茨城県守谷市御所ケ丘4丁目20-19
電話:0297-45-6122
HP:https://coindefourneau.gorp.jp/
5. ジーノ リストランテ(イタリアン) 期間:6/10~6/30
ヨーロッパでは一般的な貝と豚肉を合わせたメニューを、アジアンテイストにまとめあげた逸品。常陸の輝きは水分を抜き切り、うまみを凝縮させて自家製のハーブと一緒にパンチェッタに。デザートのメロンソーダは、奥久慈クレソンの苦みとイバラキングの甘みが美味。
住所:茨城県水戸市泉町2-1-45 ロックアップビル1F
電話:029-233-1905
HP:http://www.gigino-vino.com/
6. ナチュラルセンスいのせ(中華・洋食) 期間:6/10~6/25
黒酢とドライプラムをピューレ状にしたもので常陸の輝きの肩ロースを煮込み、干し芋を添えた煮込み。干し芋の優しい甘さが豚肉の脂と調和し、クラッシュしたビターチョコレートの苦みが全体を引き締める。
野菜のみで作ったスパイシーなカレーとカラフルでさっくりおいしいカツが魅力。たっぷりの茨城県産野菜と一緒にどうぞ。
住所:茨城県筑西市伊佐山125
電話:0296-28-0400
Facebook:https://www.facebook.com/naturarusenseinose/
Instagram:https://www.instagram.com/naturalsense.inose/
7. Nonna Nietta(ノンナ ニェッタ)(イタリアン)期間:6/16~6/30
常陸の輝きと玉ねぎをオーブンでじっくり焼き、うまみを凝縮させたラビオリ。焼いた時に出た肉汁と玉ねぎの汁で作ったソースも絶品。
住所:茨城県つくば市並木3丁目26-28
電話:029-819-2049
Facebook:https://www.facebook.com/nonna.nietta.tsukuba/
Instagram: https://www.instagram.com/nonnanietta_tsukuba/
8. 2tsumoli(フタツモリ)(イタリアン) 期間:6/28~6/30
常陸の輝きを豚腸に詰めて作ったサルシッチャ(腸詰め料理)と大粒の白いんげん豆をトマトで煮込むことで、肉の味わいを閉じ込めた。
「モックどぶろく」は、甘酒とメロンのピューレに昆布茶のビネガーを合わせてどぶろく風に仕立てたノンアルコールドリンク。
住所:茨城県ひたちなか市勝田泉町2-1 吉原ビル102
電話:029-212-3622
HP:https://2tsumoli.owst.jp/
9. 松榮鮨(まつえいすし)(寿司) 期間:6/10~6/30
常陸の輝きを揚げてカツ状にしたお寿司。糸状の小ねぎの風味と酢飯、カツのサクサク感の相乗効果でおいしさが広がる。
イバラキングの優しい甘さが堪能できるぜんざい。
10. よし町(ちょう)(日本料理) 期間:6/10~6/30
常陸の輝きのバラ肉を使い、味付けは塩と隠し味のトマトのみで素材の味を存分に引き出したお椀は至福の一杯。
11. La Stalla(ラ スタッラ)(イタリアン) 期間:6/16~6/30
常陸の輝きの肉2キロと玉ねぎ38個を少量の塩で、とろ火で16時間火入れした一品。
住所:茨城県つくば市松代2丁目10-9-2F
電話:090-8101-7656
HP:https://la-stalla.net/
12. レストラン オオツ(フレンチ ) 期間:6/10~6/30
高温でローストした常陸の輝きは、サクっとジューシーな味わい。発酵ラズベリーソースのほのかな酸味と山椒オイルの爽やかな香りが全体の味を引き締める。
イバラキングのさっぱりとした甘さが際立つデザート。上にのったチュイルを崩して食感の変化が楽しめる。
住所:茨城県水戸市白梅1丁目5-4
電話:029-226-8502
※このページの情報は、2023年6月9日時点のものです。
ライター:まるくま
茨城の“食”と“農林水産物”の魅力に魅せられること約10年。今日も県内のどこかで“いばらきのおいしいもの”を探しています。
>このライターの記事一覧イベント関連記事
最近の記事
今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
特集 茨城の栗
-
-
オンラインショップ
飯島畜産株式会社
-
-
オンラインショップ
道の駅 グランテラス筑西
-
-
オンラインショップ
四万騎農園