登喜和家(ときわや)
ここがおすすめ!
茨城県常陸太田市にある「登喜和家」は、70年以上続く老舗の手打ち蕎麦店です。「常陸秋そば」発祥の地である常陸太田市金砂郷地区の契約農家から仕入れた常陸秋そばの玄そばを、年間を通して保冷庫で保管して品質の維持に努めています。
開店前に玄そばを石抜きし、磨き、7種類の粒の大きさに分けてから石臼で挽き、その日の気温や湿度に合わせて水の加減を調節しながら“香り”を飛ばさぬよう意識して丁寧に打つそばは、食べごたえのある「太麺」と、のどごしのよい「細麺」を選ぶことができます。
つゆにもこだわり、かえし(醤油とみりんと砂糖等を混ぜて温めた調味料で、出汁と組み合わせてつゆになる)は仕込みから4か月間寝かせて味に深みを出しています。
登喜和家の看板商品「けんちんそば」は、具の多さが人気の秘訣。秋から春は大根、人参、ごぼう、きのこ、里芋、ねぎ、豆腐、加えてけんちんには欠かせない“芋がら”などおよそ8種類の大きな具がゴロゴロと入ります。
冬季限定のイメージがある「けんちんそば」ですが、夏は夏野菜をたっぷり使った「夏けんちん」も味わえ、登喜和家では1年を通して「けんちんそば」を味わうことができます。
こだわりが詰まった「常陸秋そば」を、ぜひお楽しみください。
おすすめ料理
住所 | 茨城県常陸太田市高柿町343 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 日曜・月曜(月が祝日の場合は翌火曜) |
TEL | 0294-76-2330 |
主な取扱商品 | 常陸秋そば |
ホームページ | https://tokiwaya.hitachiota.jp/index.html |
関連リンク | [登喜和家(ときわや)] Retty のページはこちら |
駐車場 | 30台 |
最寄り交通機関 | JR 水郡線 常陸大宮駅 より車で約5分 |
MAP
今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
じつは生産量日本一!いばらきメロン
-
-
品目
常陸秋そば
-
-
取材班が行く食いしん坊の旅
「プレザン」の人気商品!梨のキャラメルパウンド!の巻
-
-
6次産業化商品
手づくり小原の味噌