RECIPE

いばらきの味 レシピ集

いばらきに伝わる美味しい料理や、いつか食べたことのある懐かしい料理から
おしゃれで美味しいおやつまで──とっておきのレシピを皆さんにお教えします。

レシピを見る
食材紹介ページを見る
洋食 中華 その他

「さけるチーズ」のラーメンサラダ

材料

(2人分)
  • 「雪印北海道100 さけるチーズ プレーン」 2本
  • きゅうり 1/2本(80g)
  • パプリカ(赤) 1/2個(60g)
  • レタス 60g
  • トマト 中1個(100g)
  • とうもろこし(茹でて実を外しておく)またはスイートコーン(缶詰等) 50g
  • 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 120g
  • 中華麺 2人分
  • 【A】
  • 「ナチュレ 恵 megumi」 200g
  • ごまドレッシング(市販品)大さじ2
  • ぽん酢 大さじ2
  • 塩 少々
  • ※1カップは200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。

作り方

きゅうりはせん切り、パプリカは薄切り、レタスはざく切り、トマトはくし切りにする。  「さけるチーズ」はさく。【A】の材料をよく混ぜ合わせる。
豚肉は茹でて冷水で冷やし、水気を切る。
中華麺は袋の表示通りに茹でてザルに上げ、冷水で冷やして水気を切る。
器にレタスを敷き、麺を盛り①、②、とうもろこしをトッピングし、【A】をかける。 ■コツ・ポイント 一品で1/2日分の野菜(175g)が摂れる! ラーメンサラダは、北海道では給食メニューにもなる定番の一品。 野菜がメインの冷たい麺です。 「さけるチーズ」をさいて添えると、たっぷり野菜とからんで、モリモリ食べられます。 さっぱりとしたドレッシングもポイント!ヨーグルトがベースなので、たっぷりかけてカルシウムもアップ! よく混ぜてお召し上がりください。 日本人の野菜不足、カルシウム不足の課題解決に向けて、茨城県と雪印メグミルク(株)がコラボして作ったレシピです! ※ぽん酢は、めんつゆ(3倍濃縮)で代用できます。 ※健康日本21(第三次)では、1日の野菜の摂取目標量を350gとしています。

今、おすすめの記事

TOP

茨城県産品認知度調査

PRESENT 今月のプレゼント