EVENT / 旬のうまいもの特集

新着・イベント情報

【茨城県・株式会社桃屋・日清オイリオグループ株式会社 共同企画】茨城県産食材等を使用した「いばらきアヒージョ」 第3弾「れんこん・さつまいものアヒージョ」が登場!(2025/09/22)

茨城県、株式会社桃屋、日清オイリオグループ株式会社は、昨年から 県産食材のPRとして、季節ごとの食材を簡単においしく楽しめる「いばらきアヒージョ」のメニューを共同で考案しています。 

第1弾「ミニトマト&れんこんのアヒージョ」、第2弾「しらす・れんこん・しめじのアヒージョ」に引き続き、今回の第3弾は「れんこん・さつまいものアヒージョ」!
茨城県が全国1位の産出額を誇る特産品れんこんとさつまいもを使い、簡単に美味しく召し上がれるメニューです。

こちらは9月下旬よりスーパーマーケット「カスミ」の店頭などで、積極的なメニュー提案が実施される予定です。
今後も季節ごとにメニュー開発するので、ぜひ「いばらきアヒージョ」をチェックしてみてください☆

【「いばらきアヒージョ」とは】
茨城県産食材の消費拡大とPRのため、茨城県、桃屋、日清オイリオグループの共同企画で生まれたメニュー。 
県産食材を使用していることが条件です。 
お好みの具材を入れて煮込むだけで、素材のおいしさ引き立つアヒージョが簡単に作れます!

【れんこん・さつまいものアヒージョ】
桃屋の「きざみにんにく」があれば刻む手間いらず、日清オイリオグループの「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」のフルーティで豊潤な味わいとベストマッチです!

<材料>
・れんこん 100g
・さつま芋 100g
・桃屋のきざみにんにく 大さじ3
・BOSCOエキストラバージンオリーブ   オイル 100ml
・赤唐がらし 1本

<作り方>
①れんこんは厚さ1cmのいちょう切りにする。
 さつま芋は厚さ7mmのいちょう切りにする。
②フライパンにれんこん、さつま芋、きざみにんにく、 BOSCOエキストラバージンオリーブオイル、 
 赤唐がらしを入れて中火にかけ、火を通す。

今、おすすめの記事

最終更新日:

TOP
PRESENT 今月のプレゼント