その他
恵水は出荷量が少ない品種です。店頭での取扱いのみとなっており、インターネットや電話注文での対応が基本できません。
入荷状況も日によって変わりますので、お求めの際にはお手数でも当日電話にてお問合せください。

-
水戸京成百貨店

-
Yasato de toreta 直売所(石岡市やさと農産物直売所)
2002年に開店した「Yasato de toreta(ヤサトデトレタ)直売所」は、近隣の生産者から毎日届く様々な種類の新鮮野菜が並び、従業員の笑顔とアットホームな雰囲気の中、お買い物を楽しむことができます。
近年では、"フラワーパークに来たついで"ではなく、新鮮な野菜を求めて、東京・千葉・神奈川・埼玉などの遠方からも、リピーターとなって直売所に直接お越しいただけるお客様も多くなっております。
12月から2月には甘くて味の濃いミカン、12月~5月はイチゴ、6月~8月中旬にはブルーベリー、7月からシーズンが始まる巨峰・ピオーネ、梨、柿などの果物が豊富なのもやさとの特徴。
また、毎年増える新種の野菜については、従業員が食べ方や味の説明をしてくれるので、どんどん新しい味に挑戦することができます。
皆様もぜひ「Yasato de toreta直売所」で農産物を購入し、
やさとの恵みを味わってみてください。
> 詳細をもっと見る

-
ポケットファームどきどき 茨城町店
ポケットファームどきどきは、「畑と食卓を結ぶ、生産者と消費者の懸け橋」をコンセプトとした、JA全農いばらきが運営する直売所です。
敷地内には、地元生産者が畑直送の野菜などを販売する直売所をはじめ、ゆっくりと食事ができる「森のベーカリー&カフェ」、季節の花々が並ぶ「フラワーポケット」、小さなお子様でも楽しめる「じゃぶじゃぶ池」などがあります。
おすすめは、直売所で販売しているローズポーク100%使用のハム、ソーセージです。本場ドイツでのコンクールで金賞を受賞した商品もあり、贈答用としても人気です。
また、ポケットファームどきどき茨城町店のアイドルミニブタ「ららちゃん」も、皆様のご来店をお待ちしております。
> 詳細をもっと見る

-
やさと温泉ゆりの郷 物産館
筑波山の美しい自然と、豊かな大地に恵まれた「ゆりの郷物産館」は、「やさと温泉ゆりの郷」
に併設されている、地元農産物、加工品を販売する直売所です。
石岡市(旧八郷エリア)では、1997年に有機栽培部会を発足。こちらは有機栽培農産物売上げ日本一を誇る部会。その野菜も「ゆりの郷物産館」で販売しています。
八郷は安定した気候の為、野菜がかたよらず、どんな野菜も全てあるのが特徴。
おいしい野菜と果物が揃います。
原料100%八郷産大豆、調味料で作られた納豆「これがやさとの恵みだ」はまさに八郷のうまみが詰まった、八郷の恵みをそのまま味わえる納豆です。
1月~5月は、併設するイチゴ園「いちごのむのむ」でいちご狩りができます。
筑波山、フラワーパークなどにお越しの際は、ぜひ「ゆりの郷物産館」にお立ち寄り下さい。
> 詳細をもっと見る

-
JAやさと 小幡梨選果場
昭和58年にスタートした「JAやさと小幡梨選果場」では、毎日講習を行って目を養った選果員が、選果場から半径5km内で梨を生産している生産者から届く梨を選果し、年間で85,000ケースもの梨を出荷しています。
品種は、幸水・豊水・新高に加え、2001年に登録されたばかりの新品種で、果肉は緻密で糖度が高く果汁も豊富な秋月も2010年からは選果に加わりました。
石岡市八郷地区は、平成4年度から梨の銘柄指定産地に指定され、生産者が全員エコファーマーを取得するなど、高い意識を持って梨づくりをしています。
直接お越しいただくと、より鮮度が高い梨を購入いただけますので、ぜひお越しください。
> 詳細をもっと見る

-
JAやさと 園部梨選果場
石岡市の八郷地区では、梨の品質向上に努め、県の銘柄産地制度において、平成4年に初めて指定を受けて以来約20年に渡り現在も銘柄産地の指定を受け続ける、県を代表する梨産地としての地位を築いています。
「園部梨選果場」では、八郷地区の梨を集荷し、市場に出荷しています。
安定しておいしい梨を作る為のこだわりは、まず産者全員が肥料を同じものを使う事。
生産者全員が、県が指定する厳しい審査に通った者にしか与えられないエコファーマーである為、土づくり、肥料などの定期的な講習会により生産技術の向上を図っています。
県、行政、農協がバックアップしてくれた、梨の活性化推進事業を行っており、生産者の奥様方の”梨妻会”は、商品宣伝やせんていの講習に行き、毎年東京のデパートではっぴを着て宣伝するなど、梨に関わる全ての人が、勉強し、努力しています。
梨の選果員は、市場の要と考えており、毎日選果前に講習を行い、選果への集中力を切らさないよう、非常に気を使っています。
宅配、直売も行っており、どちらも5㎏から受け付けております。
まずは直売の、もぎたて新鮮のシャリシャリ感が段違いな梨を、ぜひご賞味下さい。
> 詳細をもっと見る

-
園部農産物直売所「里の四季」
「JAやさと園部農産物直売所 里の四季」は"安全・安心"をモットーに2010年4月にOPENしました。
安全な商品のみが店頭に並ぶための工夫として、生産者の方には商品を陳列する前に、
1品づつ使用農薬の種類や散布量を記載した"生産履歴"を提出していただいています。
"安全・安心"な上に、何といっても驚くのは、商品の価格。
さまざまな新鮮野菜をリーズナブルに購入することができます。
また、毎年4月にはオープンイベント・8月のお盆、12月の年末にも売り出しイベントを開催し、
店外にて更なるサービス価格で商品をご提供。
秋には、八郷(やさと)盆地の丘陵地の温暖な地形を利用して栽培された皇室献上柿としても有名な柿や、栗、平成4年度から茨城県の銘柄指定産地として登録された梨などの果物が並びます。
ぜひ、JAやさと園部農産物直売所 「里の四季」にお越しください。
> 詳細をもっと見る

-
柿岡直売所
「柿岡直売所」はJAやさとに併設しているJAやさと直営の直売所です。
店内にはたくさんの生産農家の方が持ち込んだ数多くの新鮮野菜や果物、畜産物がならび、
店舗内の「やさと工房」で作られる、地元食材を使った手作り惣菜も彩りを添えています。
力強い粘りと適度な硬さにまろやかな風味がただよう繊細な大豆「納豆小粒大豆」で作った、
JAやさとで生産している"これがやさとの恵みだ。"や、石岡鈴木牧場のヨーグルト・チーズ、東屋のお味噌など地元の生産物は大人気。
GWに行われるオープンイベントをはじめ、年間5回(3月・6月・8月・10月・12月)の
JAやさとのイベント時には、卵や納豆を安価で販売しています。
「柿岡直売所」にはたくさんの"うまいもん"がありますので、ぜひお越しください。
> 詳細をもっと見る

-
JA常総ひかり やすらぎの里しもつま 農産物千代川直売所
「JA常総ひかり やすらぎの里しもつま農産物千代川直売所」は、下妻市の県道294号線沿いにある下妻市の南の玄関口として、地域活性化を目的に誕生した直売所です。
JA常総ひかり管内の生産農家と出荷利用会員の皆さんにおいて生産された農産物及び農産物加工品を販売しています。
おすすめは、下妻市特産品の「梨」や「メロン」をはじめ、石下・千代川地区で生産されるブランドきゅうり「千石きゅうり」等の野菜も販売しています。
隣接されたレストランでは、花のエリアに咲く花々をながめながら食事を楽しんでいただけます。
砂沼サンビーチや筑波サーキットなどへの観光の時はぜひおいでください。
<<イベント情報>>
スイカ、メロンまつり、梨まつり、新米まつり、そばの試食会等の様々なお祭りを開催しております。詳しくはイベントカレンダーをご覧下さい。その他、毎月第2・第4土曜日に値引きサービスを行っております。
第2土曜日…お米全品5%割引
第4土曜日…ローズポーク1割引
> 詳細をもっと見る

-
JA常総ひかり 旬彩・やちよ農産物直売所
八千代町のほぼ中央に位置する直売所です。八千代町は白菜、メロンの産地として知られ、メロンが旬の5~8月には数種類の美味しいメロンが店頭に並びます。
JA常総ひかり八千代地区では、アールスメロン研究会を通して、美味しいメロン作りを追求しています。 33人の会員は、安全、安心を第一とし消費者の皆様に甘くて上品な香りのするメロンをまごころ込めて栽培しています。土壌分析を行い、その結果に基づき環境にやさしい堆肥や有機質資材を投入し、食味を重視した土作りに取り組んでいます。
朝採りの野菜から旬の果物、きのこ類等をたくさん取り揃えてお待ちしています。八千代町においでの際には、是非お立ち寄りください。
> 詳細をもっと見る

-
特産品直売センターかつら(道の駅かつら内)
「特産品直売センターかつら」は、茨城郡城里町の道の駅かつら内にある直売所です。
城里町内で生産された新鮮な農産物や加工品・工芸品などを取り扱っています。直売所に併設されていているそば屋さんは平日でも行列ができるほどの人気で、直売所入り口ではそば打ち職人が手打ちでそばを打つ様子が見学できます。
2012年に直営のまんじゅう工場が併設され、ミネラルたっぷりの自然水を使い、職人さんが丹精こめてひとつひとつ作るまんじゅうは、当センターの看板商品ともいえるほどの人気商品です。
2013年からは、「顔が見える直売所」として、店内にデジタルフォトフレームを設置し、農畜産物生産者の情報を掲載しています。
このセンターは観光農業の振興を図るため、地域活性化の拠点施設として設置され、道の駅にも指定されています。地域のシンボルである山紫水明の御前山と清流那珂川を望む素晴らしい景勝の地に立地し、建物のすぐ裏手には那珂川が流れています。訪れる者に大自然の恵みを余すことなく楽しませてくれます。
御前山方面への観光においでの時にはぜひお立ち寄りください。
> 詳細をもっと見る

-
IBARAKI sense
梨の取扱時期は目安であり、取扱いや注文受付が早めに終了する場合もありますので、
来店前や注文前にあらかじめ販売店にお問合せください。
恵水は出荷量が少ない品種です。店頭での取扱いのみとなっており、インターネットや電話注文での対応が基本できません。
入荷状況も日によって変わりますので、お求めの際にはお手数でも当日電話にてお問合せください。