うまいもんどころ使用許可商品
(有)佐白山のとうふ屋

①佐白山の清らかな水
豆腐の水分含有量は8割から9割とほとんどが水ですから、水質が良くなければ良い豆腐ができるはずがありません。
佐白山に濾されながら、我が家の井戸にたどりついた水は、まさに「佐白山のとうふ屋」の原点です。井戸水を保健所で水質検査をする機会があり、保健所のかたが「こんなに良い水はめずらしい、ミネラルが含まれ、甘みのある軟水です」とお話されました。
佐白山に濾されながら、我が家の井戸にたどりついた水は、まさに「佐白山のとうふ屋」の原点です。井戸水を保健所で水質検査をする機会があり、保健所のかたが「こんなに良い水はめずらしい、ミネラルが含まれ、甘みのある軟水です」とお話されました。
②常に新しい挑戦をする心
「○○が入った豆腐があったらおいしそいうだよね!」とか「こんな豆腐があったら面白いよね」など、お客様の声を基に、いろんな豆腐をつくっています。
③手作りへの頑固なこだわり
大豆は生き物(種ですから生命そのもの)なので季節(ことに気温)に応じて性質が変わります。手作り豆腐は、その違いを人間の 経験と勘で微妙なところを技術に生かすことができるます。そして、何より、豆腐職人の思いや意気込みを豆腐に込めることができます。


他の凝固剤と比べて豆腐ができる量が少なく、技術的にも難しい天然にがりを使い、佐賀県産フクユタカと地元産のタチナガハを思考錯誤しながら決めた黄金の配合比でブレンドし、豆腐を作っています。 大豆を決まった配合比でブレンドすることは、それだけでも手間のかかることですが、美味しい豆腐作るためなら手間を惜しまず作っています。
佐白山の麓(ふもと) の清らかな水と、国産大豆、天然にがりを使った純国産・手作りのお豆腐をぜひお召し上がりください。
佐白山の麓(ふもと) の清らかな水と、国産大豆、天然にがりを使った純国産・手作りのお豆腐をぜひお召し上がりください。


住所 | 笠間市笠間2810 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
ご連絡先 |
E-mail: TEL: 0296-72-3072 FAX: 0296-72-0415 URL: http://www.toufuya.biz/ |
取扱商品 | 豆腐、豆乳、豆乳アイス、豆乳ドーナツ、がんも等 |
アクセス | 北関東自動車道の友部ICを左折後、国道355号線を笠間方面に直進し、芸術の森公園入口交差点を右折。 看板を右折して到着。 |
その他の情報 | 駐車場 16台(大型2台駐車可能) |

今、おすすめの記事
-
-
旬のうまいもの特集
じつは生産量日本一!いばらきメロン「ハッピー・メロン・シーズン」
-
-
6次産業化商品
とうむぎあいす
-
-
旬のうまいもの特集
絶妙な脂の乗りと身の締り 茨城常磐の「マサバ」
-
-
旬のうまいもの特集
いばらき農業はエコ農業!!